生理前にニキビができやすい、
肌の調子が悪いという方も多いのではないでしょうか?
毎日同じスキンケアをしていてもお肌の状態に変化があるのは、
日々のストレスや生活習慣の他、生理周期が関係しています。
生理前のお肌の状態とスキンケア方法
お肌の状態
- 皮脂分泌が増える
- 紫外線に過敏になる
黄体期、トラブル期ともいう、
生理周期の中で最もお肌が不安定になる時期です。
大体、生理前2週間くらいから下降していき、
生理前1週間が最も調子が悪くなります。
肌がベタつきやすく、ニキビができやすくなり、
紫外線に過敏になるためシミなどにも要注意です。
重視したいスキンケア
- 基本の4つ(クレンジング、洗顔、保湿、保護)
- 過剰なスキンケアは禁物
- 食事、睡眠など内側からのケア
皮脂が毛穴に詰まったままにならないようにするのが大事です。
余分な皮脂と、古い角質をお肌に残さないよう、
基本のスキンケアをしっかり行います。
<この時期におすすめの化粧品>
- 【ニキビ跡隠し】ミネラルファンデならニキビができている間も負担減☆
- リプロスキンはじわじわ効いてくる?数年愛用者のレビュー!
- プリモディーネVCローションは大人ニキビに良いのか試してみました!
- サイクルプラスのお試しセットを試してみました♪
- ルナメアACは大人ニキビに効果はあるのか?実際に試してみました!
<参考記事>
生理中のお肌の状態とスキンケア方法
お肌の状態
- 血行が悪い
- 乾燥しやすい
生理の期間は人によってまちまちですが、
おおよそ7日間は体温が低く、血行が悪くなります。
そのため、お肌も乾燥しやすい時期です。
重視したいスキンケア
- 保湿
保湿ケアを重視したい時期になります。
セラミド配合の美容液やクリームを使ってしっかり保湿しましょう。
<この時期におすすめの化粧品>
保湿ケアをするならセラミドが一番です。
セラミド配合の化粧品でおすすめはこちら。
<参考記事>
生理が終わってからのお肌の状態とスキンケア方法
お肌の状態
- お肌がうるおう
- 比較的肌が強い状態
重視したいスキンケア
- 角質ケア
- スペシャルケア
お肌が比較的強い状態なので、角質ケアをするのに向いています。
また、美容液やパック、エステに行くなどスペシャルケアの効果が最も出る時期です。
<この時期におすすめ化粧品>
ピーリングをしたり、成分が高濃度に配合されている美容液などを積極的に使いたい時期です。
ニキビに有効な成分が配合されているおすすめ化粧品たちです。
- エトヴォスのスキンピールジェルでピーリング!愛用者のレビュー
- 肌潤糖クリアでニキビケアをした結果☆効果はあったのか?
- APP-Cフラセラムはニキビに効果あるのか試してみました!
- 美容液でニキビケアをしたい時にはビーグレンのCセラムがおすすめ!
- 【ニキビ跡】ビーグレンのトライアルセットを試してみた結果
<参考記事>
一歩進んだスキンケアをすることで、
肌の調子が崩れやすい時期も、被害を抑えることができます。
私の経験上からも実感しているので、
ぜひ手間やお金を惜しまずにケアしてみてはどうでしょうか^^